- > 北海道建設新聞社 採用情報ホームページ > 一緒に働く仲間 > 沓沢 奈美
釧路支社記者 2017年入社
- 新卒採用
- 沓沢 奈美Nami Kutsuzawa
情報を発信することに憧れ
新聞記者を目指した動機について教えて下さい
人と話すことと文章を書くのが好きだったからです。新聞記者に絞って就職活動をしていたわけではなかったのですが、取材をして文章を書き、たくさんの人々に情報を発信することに漠然と憧れていました。自分がなれるとは思っていなかったので、採用になった時は嬉しかったです。
合同説明会で面白いかもしれないと感じた
北海道建設新聞社に決めた理由は?
就職活動時は広告関係の企業を中心に受けていました。そんな中、大学の合同説明会で当社のブースに足を運び、面白いかもしれない、と感じたのがきっかけです。様々な人々から話を聞き、道内の市町村がどう動くか知りたいと思いました。
自分の知識不足を感じる日々です
現在の仕事についてお聞かせください
釧路建設管理部と、釧根管内の5町村、釧路労働基準監督署などを担当しています。それぞれの町村の取り組みを知ることができて面白いです。取材するたびに自分の知識不足を感じる日々ですが、自分で調べながら、取材相手に教えていただきながら記事を書いています。
直接会って取材するように心がけています
取材で心がけていることはありますか?
事前の情報収集は欠かせません。それでも分からないことは出てきます。その時は正直にわからないと伝え、教えてもらいます。そして、できるだけ直接会って取材するように心がけています。先輩たちは相手と面識があり、関係が築けているから電話の取材で済むこともありますが、新人だとそうはいきません。まだまだ未熟ですが、これからも頑張っていこうと思っています。